Information
深大寺夕涼み謎解き2023
2023年7月13日
今年の謎解きは、縁結び編! 深大寺を周りながら謎解きを楽しもう!! 開催期間 令和5年7月14日(金)~8月31日(木) 参加費 無料。 1人1回までのご参加です。 ルールを守ってお楽しみください。 問題用紙 深大寺のそ …
2022年年末~2023年年始 深大寺そば組合及び近隣店舗の営業時間について
2022年12月21日
2022年12月31日から2023年1月3日までの深大寺そば組合及び近隣店舗の営業時間です。 ※状況により営業時間が変更になる可能性もございます。 また、ほとんどのお店は「そばがなくなり次第終了」となりますので、合わせて …
2022年度 そば巡り絵馬の景品は終了しました。
2022年12月2日
毎年大変多くの方にお楽しみいただいておりますそば巡りですが、10店制覇先着70名と全店制覇先着30名の景品は終了しました。 景品はなくなりましたが押印はしますので、ぜひ、らくやき屋さんにご来店ください。粗品を差し上げます …
2022年11月26日(土)~12月4日(日)開催 「第41回 深大寺そばまつり」
2022年10月21日
目指せ全店制覇!第8回深大寺そば巡り! 新そばの季節。深大寺そば組合加盟店の食べ歩き。 スタンプ台の絵馬(300円・限定300枚・100円の割引券5枚付き!)を購入し、深大寺そば組合加盟店を食べ歩きで巡りましょう。 そば …
深大寺散策時のご注意事項とアドバイス
●深大寺近辺にはコンビニやATMはございません。(一番近いところで山門から徒歩15分~20分程度)
●深大寺はお正月やイベント時を除き、通常17時に閉門し、それに合わせて閉店するお店が多いのでご注意下さい。
●深大寺の山門につながる車道は、お正月とだるま市(3月3日、4日)は一方通行になります。
●天気の良い休日は大変混み合い、そば店の駐車場はお昼時には満車になることが多いです。
お車でお越しの際は、植物公園正門脇の駐車場をご利用いただくか、時間に余裕をもってお越し下さい。
●深大寺では観光ガイドボランティアによる深大寺周辺のガイドツアーを無料にて実施しております。
●いろいろなお店が自慢の甘味などを用意しております。
是非、たくさんのお店を回れるよう、おなかを調整しながら散策をお楽しみください。
「深大寺そば組合加盟店のご案内」ダウンロード(PDF:4M)
「深大寺そば組合加盟店のご案内」英語版ダウンロード(PDF:5M)
1.玉喜-TAMAKI | 2.深水庵-SHINSUIAN |
3.湧水-YUSUI | 4.大師茶屋-DAISHI-CHAYA |
6.曼珠苑-MANJU-EN | 7.水神苑-SUIJINEN |
9.松葉茶屋-MATSUBA-CHAYA | 10.玉乃屋-TAMANOYA |
11.檀徒盆栽組合-DANTO-BONSAI-KUMIAI | 12.一福茶屋-IPPUKU-CHAYA |
13.佐保田園芸-SAHODA-ENGEI | 14.深大苑フジヤマ-JINDAIEN-FUJIYAMA |
15.一休庵-IKKYU-AN | 16.青木屋-AOKIYA |
17.梅月-BAIGETSU | 18.きよし-KIYOSHI |
19.鬼太郎茶屋-KITAROU-CHAYA | 20.元祖嶋田家-GANSO-SHIMADA-YA |
22.そばごちそう 門前-MONZEN | 23.鈴や-SUZU-YA |
24.矢田部茶屋-YATABE-CHAYA | 25.むさし野 深大寺窯-MUSASHINO-JINDAIJI-GAMA |
26.深大寺 八起-YAOKI | 27.高橋駐車場-TAKAHASHI-PARKING |
28.深大寺 雀のお宿-SUZUME-NO-OYADO | 29.多聞-TAMON |